- 2025年8月29日
【フリーク色々】フリーク童貞卒業しました…
皆さんこんにちはこんばんは、Skei-Styleです。今回は…これ!コントローラーのスティックにつけるフリーク。こやつらを買ってみたんで実際に使ってみながら、これがどういった役割をするのか、それぞれの違いだったり、あとは僕が現状所持しているコントロ […]
皆さんこんにちはこんばんは、Skei-Styleです。今回は…これ!コントローラーのスティックにつけるフリーク。こやつらを買ってみたんで実際に使ってみながら、これがどういった役割をするのか、それぞれの違いだったり、あとは僕が現状所持しているコントロ […]
皆さんこんにちはこんばんは、Skei-Styleです。今回はコントローラー行きます!紹介するのはBIGBIG WON BLITZ2。アナログスティック版ですね。なんでもプロゲーマーが大会で使用していたことで話題になったようですね。プロゲーマーはBa […]
皆さんこんにちはこんばんはSkei-Styleです。この度、初めて自作PCを組みましたのでその組み立てとパーツ紹介。今までこのゲーミングノートを使っていたんだけど、スペックが今のゲームについて行けなくなってたんだよね。まぁモンハンワイルズが主なんだ […]
皆さんこんにちはこんばんは、メンブレン式のボタンを触ると何故か安心するSkei-Styleです。ちょっとねぇ、懐かしさを感じる見た目に有線接続のみなんだけど、めちゃくちゃフィーリングが良いPS配置コントローラーが登場したので紹介します。 今回紹介 […]
皆さんこんにちはこんばんは、Skei-Styleです。今回のコントローラーはこれ、PeriphX PRO コントローラー PX808。このPeriphXっていうメーカーのコントローラー聞いたことない人が大半だと思いますが、比較的安めのコントローラー […]
皆さんこんにちはこんばんは、Skei-Styleです。今回は久々にコントローラー紹介。紹介するのはGameSir Nova2Lite。あのコスパに優れるNova Liteシリーズの後継モデルとなっています。私は前モデルは持ってないんだけども。 は […]
皆さんこんにちはこんばんはSkei-Styleです。 今回は、前に紹介したこのmojhon aether。このコントローラーのポーリングレートが安定しなくて全く使い物にならないと騒がれているので、僕の方でももう一度計測し直してみようと思います。前回紹 […]
旧BIG BIG WON。現在はMOJHONというメーカーから新しいコントローラーがデビュー。安さの限界に挑戦したらしいこのコントローラー…まさかのホールエフェクトスティックにトリガーもホールエフェクトを採用していということで驚き。何ならディスプレイ […]
8BitDoの新作。超コンパクトなBODYはそのままにあらゆる機能を盛り込んでいるコントローラーが登場。ホールエフェクト式よりさらに高性能なTMRスティックを採用しバンパーと背面に2つずつの計4つの追加ボタン。ホールエフェクトのトリガーにトリガースト […]
販売中のボディー色は2種。フェイスプレートを別途購入すれば着せ替え可能。トリガーストップ機構搭載、背面ボタンは2つ、ホールエフェクトセンサー採用のスティックとトリガーにポーリングレートは1,000Hz。無線と有線に対応したこのコントローラーは…GAM […]